最近、動画プロモーションに力を入れているリシュモングループらしく、この企画にも動画がアリマス。
創業者であるF.A.ジョーンズさんを語り部に、回顧録のように古いアルバムをめくりつつ、それぞれの復刻版を案内して行こうとするプロモーション。
「インヂュニアって冒険ウォッチだったの?ーっ!」っていうツッコミも入れたくなる様な出だしではあるんですが。。
初代のクウォーツ・ダ・ヴィンチって2007年のダ・ヴィンチの基であったのかてな事が何気に読み取れマス。
もっとも良く出来た復刻は初代アクアタイマーなような気もしますが。
(それを考えるとスウォッチ/ロンジンのレジェンドダイバー※がいかに戦略的か、も。。。)
いろいろと、妄想をかき立てられる話題のシリーズ。
日本上陸が待ち望まれています。
「IWC 復刻」検索結果
>「インヂュニアって冒険ウォッチだったの?ーっ!」っていうツッコミも入れたくなる様な
えーと、私が確認したワケでは無いのでネットや雑誌の受け売りですが、かのヒラリー卿(某ロレックスの広告塔として有名ですが)が、エベレスト等に登頂するときにハメていたのはロレックスではなくインヂュニアだったとか。
防磁性はあまりメリット無いでしょうが、インナーケース式で衝撃に強かったのがメリットだったと聞いています。
そうですね。
おっしゃるように、ヒラリー卿との関係がどうもインヂュニアにはあるようです。
奇遇にも現在発売中のpenという雑誌で、どうやらヒラリーさんが南極にいったときの時計はインヂュニアらしい、との記載もアリ。。
このころからロレとIWCってどうも宿命的にかち合うサダメの模様デス。。